ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

Discussion タグクラウド

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


  1.  permalink
    Borrowed Landscape Projectは、伝統的な造園技法である〈借景〉の概念を用いたパフォーマンスを創作・上演する国際共同制作プロジェクトです。このプロジェクトを率いるハイネ・アヴダルと篠崎由紀子は、ベルギーとノルウェーを拠点に世界各国の非演劇空間でパフォーマンスを展開しているfieldworksを主宰。日本のアーティストとともに、横浜中心部のモデルハウスや商業モールを舞台とした『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』シリーズを2011年-2012年に発表。2013年6月にはアヴダルと篠崎、光や音・動きを伴うサイトスペシフィックな空間へのアプローチで注目される音楽家/美術家・梅田哲也が、ベルギー・ルーヴェンのSTUKとドイツ・エッセンのPACT Zollvereinでレジデンシーを行い、2015年の新作に向けて共同創作を行っています。
    そして、2014年3月、東京・森下スタジオで本年度3回目のリサーチ・オープンリハーサルを行い、一部をワークショップとして開催します。サイトスペシフィックに関心のある方、ともに作品づくりを考えようという方、ぜひわたしたちのクリエーションプロセスに参加してください。ご応募をお待ちしています。

    【募集要項】
    日程:2014年3月28日(金)・29日(土)・30日(日)14:00-17:00
    会場:森下スタジオ Bスタジオ(東京都江東区森下3-5-6)http://www.saison.or.jp/studio/access.html
    参加メンバー:ハイネ・アヴダル[振付家・パフォーマー/fieldworks主宰]、篠崎由紀子[振付家・パフォーマー/fieldworks主宰]、梅田哲也[ライブや展示などの作家]
    対象:どなたでもご参加いただけます。
    参加費:各回2,000円|2回目以降1,500円/回 ※各回15名(先着順・定員〆切)
    申込・問合せ:Borrowed Landscape Japan E-mail: info@borrowed-landscape.jp
    *件名「BLJワークショップ応募」と明記の上、本文に「お名前(氏名・ふりがな)、連絡先(メールアドレス・電話番号)、参加希望日」を明記の上、お送りください。

    主催:Borrowed Landscape Japan、NPO法人Offsite Dance Project
    助成:公益財団法人セゾン文化財団、Norwegian art council、Flemish authorities

    ▼詳細はwebサイトをご覧下さい。
    コンセプト、アーティストプロフィール、2011-2012年公演詳細、2012年WSレポート、2013年レジデンシーレポートなどを掲載
    http://borrowed-landscape.jp/2014