ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

Discussion タグクラウド

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthoron_ichi
    • CommentTimeJan 26th 2014
     permalink
    <サリピンからプロジェクト参加メンバーを募集します>
    【募集】脚本・役者・照明・音響・衣装・振付・音楽・映像、すべてのカテゴリ
    【資格】特になし
    【応募方法】お名前とやりたいことをsunpiri.form@gmail.comまでお送りください。

    おはなし

    福岡にて万能グローブ ガラパゴスダイナモスの松田裕太郎とコンビで「サンピリ」という団体をやっていましたが、彼が近々役者をお休みするということで今後僕一人でユニットをやっていくことになりました。

    名前も変えます。「サリピン」です。

    旧サンピリ時代と同様、僕竹内元一の演出作品をつくっていきますが、
    公演ごとに参加者を集めてユニットを“プロデュース”して毎回解散していくというよりは、
    年間を通してサリピンの活動にできる限り携わってもらう“プロジェクト”形式にしたいと思っています。
    「いつでも辞めていい劇団」「幽霊部員がたくさんいる劇団」というイメージです。
    役者として参加できれば出てほしいし、忙しいときはノータッチでもかまいません。
    たとえ、公演準備中にメンバーがガンガン減っていっても、舞台公演をつくる“プロジェクト”さえ継続できれば問題ありません。
    作品のためだけに仲間が集う、そんな集団にしたいと思っています。
    必要なのは、作品をつくるためだけの仲間であり、馴れ合いではありません。

    ただ、演劇は一人ではできないから、どうしてもあなたの力が必要です。

    募集するのは脚本・役者・照明・音響・衣装・振付・音楽・映像、すべてのカテゴリです。
    「私の経験を演劇にしてほしい」だとか、「演出をしてみたい」でもかまいません。
    すべてを叶えられるかはわかりませんが、やりたいことを全力で楽しめる団体にします。

    資格、は存在しません。
    今劇団に所属している役者さんでも、ブランクのある方でも、ダンサーでも、社会人でも、
    持病を抱えていても、年齢も能力も経験も一切問いません。
    ただし、どのように作品に携わってもらうかは演出や相談で決めましょう。

    プロジェクトメンバーとして付き合えるだけ付き合うぞ、という方、
    公演だけ出てみたい、脚本を書いてみたいという方、
    興味がある方はメールでもツイッターでもフェイスブックでも相談してください。

    次の公演は4月下旬と5月下旬を予定しています。


    相棒も去り、ピンで動き出す竹内元一に、どうかお力添えを。
    傑作を一緒につくろうぜ。


                      サリピン 竹内元一


    サリピン新HP http://www.i-m.co/saripinsaripiri/SARIPIN/
    twitter @galapa_genichi
    MAIL sunpiri.form@gmail.com