ログインしていません。 (
ログイン
)
fringe forum
はじめに
ディスカッション
カテゴリー
fringe
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード
Feeds
RSS2
ATOM
サイト タグクラウド
aict
akt
alienscope
dance
dancenest
experiment
f/t
festival
ft12
ibsenyokohama
icit
iti
kaat
kyoto
mmst
msp
note
npo
npofpap
pai
pit
raft
sentio
shelf
space
stage
tpam
tpt
vol1
vol2
vol3
workshop
ws
wwfes
yokohama
アマヤドリ
アーツマネジメント
アート
アートマネージメント
イプセン
インターン
インプロ
エチュード
オーディション
キャスト
コレオグラファー
コンテンポラリー
コンテンポラリーダンス
サーカス
シアターゲーム
シンポジウム
ジャグリング
スキル
スクール
スタジオ
スタッフ
スタッフ募集
スタニスラフスキー
セミナー
ダンス
チラシ
トーク
ネットワーク
パパタラ
パパ・タラフマラ
パフォーマンス
パフォーミングアーツ
ビジネス
フェスティバル
プレゼン
マイズナー
レクチャー
レッスン
ワークショップ
三重
世田谷パブリックシアター
九州
京都
企画
俳優
公共劇場
公募
公演
写真
出演者
出演者募集
制作
制作者
割引
劇作家
劇団
劇団員
劇場
助成金
募集
名古屋
国際
地域
大道芸
大阪
子供
家族
小劇場
役者
急な坂スタジオ
撮影
文学
新作
東京
東海
横浜
求人
演出
演出家
演劇
演劇祭
演技
発声
神奈川芸術劇場
稽古場
第三舞台
舞台
舞台芸術
舞踏
芸能
虚構の劇団
親子
講座
身体
重力/note
音楽
音楽劇
鴻上尚史
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
20
2011
2012
2013
2014
2015
Vanilla 1.1.8
powered by
Lussumo
.
募集情報(制作者以外向け)
: 女の子には内緒 研究公演『うたたね姫』舞台出演者オーディション開催!
ページ下部
2件中1 - 2件目
CommentAuthor
niha-naisho
CommentTime
Jan 24th 2014
permalink
女の子には内緒 主宰・柳生二千翔が2014年2月中旬~3月末にかけて、集中演劇制作に取り組みます。
クリエーションテーマは『街』。『街』で生きること、その場所が経験した時間や記憶、そしてこれから宿るかもしれない可能性を可視化させ、不安定な個人の人間がその場所で産まれ、”ここ”で生きていくとはなにかを探りながら、1つの街で作品を作り上げ発表します。
これに先駆け、共に作り上げてくれる俳優をワークショップオーディションにて募集します。
街に根ざした作品制作に興味のある方、物語と街・空間の関係性を一緒に模索してくれる方、
たくさんのご応募お待ちしております!
<ワークショップ開催概要>
【日程】2月2日(日) ①13:30~16:00 ②16:30~19:00 2回開催(各回定員10名)
【場所】都内某所(※詳細は応募者にのみご連絡致します)
【参加費】無料
※定員に達した場合、選考させて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
【応募条件】
・本企画に興味があり、共に模索しながら研究制作に取り組める方。
・ 2014年3月21日(金)~23日(日)(予定)に行う作品発表に出演でき、それに向けての稽古(2月中旬~3月後半 週2,3回程度)に参加できる方。発表会場および稽古場は千葉県松戸市を予定しています。
・性別、年齢、経験不問。
・オーディションはワークショップ形式でおこないます。
【ワークショップ応募方法】 〆切;1月31日(金)
件名を「ワークショップ申し込み」とし、
本文に「氏名(ふりがな)」「年齢」「性別」「日中連絡のつく電話番号」「連絡用メールアドレス(なるべくPC用)」「所属(劇団名・会社名・大学名など)」「これまで出演したことのある主な舞台公演や映画」「簡単な自己紹介」「写真(全身・バストアップ各一枚ずつ/メールに添付)」「女の子には内緒の公演を見たことあるか」「備考」「参加希望時間:①13:30~16:00 ②16:30~19:00 ①②どちらでも可」を明記して、niha.naisho@gmail.comまでお送りください。
【研究公演概要】
『うたたね姫』
作・演出・映像;柳生二千翔
公演会場:千葉県松戸市内を予定
公演日程:2014年3月21日(金)~23日(日)予定
※チケットノルマ無し
※交通費一部負担(上限有り)
【お問い合せ】
女の子には内緒 niha.naisho@gmail.com
〈主宰作家プロフィール〉
1993 年生まれ。上智大学経済学部在籍。
演劇ユニット『女の子には内緒』主宰で、脚本・演出を担当。
演劇を主軸に置きつつも、自主映画の脚本や映像美術、詩など、一つのジャンルに固執する事なくボーダレスに活動しており、それぞれで感じる様々なものを吸収しながら表現している。ドリフターズ・サマースクール 2012 参加をきっかけに、宣伝・制作コース講師であった映像美術家・山城大督が関連する作品、イベントの製作に多数参加。
〈団体プロフィール 〉
脚本・演出を務める柳生二千翔により設立した演劇ユニット。東京を中心に活動中。
2013年、STスポット(横浜)にておこなわれた旗揚げ公演『午前3時の子どもたち』は、コンペティション「DRIFTERS SUMMER SCHOOL ADVANCE 2013」に選出され上映された。
幼少期、大人達や大人ぶった女の子に秘密にしておいたような楽しいものを目指し、この現在だからこそ表現できるものを制作する。
CommentAuthor
niha-naisho
CommentTime
Jan 24th 2014
permalink
団体情報はこちら➡
http://niha-naisho.info/
2件中1 - 2件目