ログインしていません。 (
ログイン
)
fringe forum
はじめに
ディスカッション
カテゴリー
fringe
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード
Feeds
RSS2
ATOM
Discussion タグクラウド
1130
Vanilla 1.1.8
powered by
Lussumo
.
募集情報(制作者向け)
: 11/30「+C」助成活動報告会&懇親パーティ(おおさか創造千島財団)
ページ下部
1件中1 - 1件目
CommentAuthor
ChishimaFound
CommentTime
Nov 5th 2013
permalink
昨今、活動資金の調達方法の1つとして、クラウド・ファンディングが注目を集めています。今回、おおさか創造千島財団の2012/13年度助成活動の公開報告会は、クラウド・ファンディングの要素を取り入れて開催します。
通常寄付を受ける側にいる方も、寄付先を決める側の立場を体験することで、新たな発見があるのではないでしょうか?本会が新しいファンディング(資金調達)の方法を考えるきっかけになればと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。
※2014年度助成募集要項の説明および相談会も同時開催します
■開催日時: 2013年11月30日(土) 14:00-19:00
■会場: クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)
大阪市住之江区北加賀屋 4-1-55
■プレゼンター(活動報告者)
IRON-MAN 実行委員会/茨木芸術中心/合同会社インセクツ/大橋可也&ダンサーズ/NPO法人記録と表現とメディアのための組織(remo)/NPO法人子どもとアーティストの出会い/contact Gonzo/多田衣里(tanet)/DESIGNEAST実行委員会/ドットアーキテクツ/一般社団法人 PLAYWORKS/ファブラボ北加賀屋/ブレーカープロジェクト実行委員会/松井智惠(五十音順、敬称略)
資料展示のみ:adanda/Atelier Pingouin/京阪電車なにわ橋駅アートエリアビーワン運営委員会/子供鉅人/水図プロジェクト/Type Trip Exhibition実行委員会/種から育てる子ども料理教室/Dance Company BABY-Q/dracom
■参加費: 1,000円(寄付金)
【参加のしくみ】
1. 参加費と引き換えに投票用紙を受け取ります
2. 助成活動の報告および今後の活動に関するプレゼンテーションを聞いて、自分が一番応援したい活動を決めます
3. 報告会終了後に、選んだ活動に応援コメントを添えて投票
4. 懇親パーティで投票結果を発表、得票数上位の報告者に参加費を寄付します
参加申し込み方法、プログラムの詳細等は以下のウェブサイトをご覧ください。
http://www.chishimatochi.info/found/?p=951
1件中1 - 1件目