ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

Discussion タグクラウド

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthornext
    • CommentTimeNov 2nd 2013
     permalink
    舞台制作者の知識・スキル共有を目的とした様々な講座を開催する「Next舞台制作塾」では、好評に応え2014年1月より第四期のゼミを開講します。
    今回のゼミでは劇団「ままごと」の製作総指揮を務める宮永琢生氏を迎え、一人一人の「夢」を「実現できる目標」に変える方法を発見するという、制作者・アーティストにとっての大きなテーマに取り組みます。

    そのために導入するのは「ラボ(研究所)」と名付けられた、講師と受講者たちが協働しながら答えを発見する手法。
    問題解決のための「方程式」を参加メンバーとともに発見することを通し、様々な局面で応用可能な発想法・思考力を養います。
    ラボでは面談をはじめ、様々な角度から受講者をケア。一人一人の目標の設定・達成を補助していきます。

    ■宮永琢生ゼミ■
    -Next Lab- 未来への方程式 -いくつかの症例と「ままごと」の遊び方-

    【こんな方に向けた講座です】
    ・舞台芸術を将来仕事にしたいと考えている制作志望者。
    ・プロデュース・制作の仕事をブラッシュアップしていきたい、視点を広げていきたい制作者。
    ・自分の創った作品が経済的にも成り立つための方法を模索しているアーティスト。

    【ラボの流れ】
    Step1. ディレクターとのプレ面談
    …参加者のパーソナリティや、課題と感じていることなどをヒアリング。
    →1/6(月)実施予定 *別日での調整も承ります。

    Step2. 考察と検証
    …ヒアリングした内容から、他のメンバーとも共通の問題となる事例などを
    中心にピックアップし、参加メンバーでのディスカッションを行います。
    課題の本質は何かを探り、考えを整理していきます。

    Step3. 方程式の構築
    …全5日間の期間、様々なケースで解決までのプロセスを
    繰り返し考えて行くトレーニング によって、思考法を作り上げ、
    参加メンバーのそれぞれの活動で応用できるようにします。


    ◆カリキュラムとテーマ案(全5日間)
    ※プレ面談を参考に、テーマは決定します。

    1/12(日) ネットワークの構築
    1/19(日) 創造とビジネス
    1/26(日) おなじ夢を見るということ ゲスト:坂本もも(ZuQnZ[ロロ|範宙遊泳])
    2/2(日) コモンズ(ひらかれた場)の必要性
    2/9(日) 「演劇」に求められているもの
    *各回、前半 10:00-12:00、後半 13:00-15:00
    *欠席回は映像で視聴可能

    ◆ディレクター:宮永琢生(みやなが・たくお)
    1981年7月24日生まれ。東京都出身。企画制作・プロデュースユニット「ZuQnZ(ズキュンズ)」主宰。
    2007年に平田オリザが主宰する「青年団」に入団し、2011年の退団まで本公演および 関連公演の制作として携わる。2009年に柴幸男と共に「ままごと」を起ち上げ、製作総指揮&プロデューサーとして全ての公演および活動に関わる。
    「ままごと」の他にも、黒川深雪(InnocentSphere)とのユニット「toi(トイ)」のプロデューサー、音楽ユニット「□□□(クチロロ)」のライブでの企画制作、「TPAM(国際舞台芸術ミーティング)」のショーイング・プログラム・ディレクター等の活動も行っている。

    ◆受講料
    一括 25,000円(税込)

    ◆定員
    30名

    ◆会場
    Next セミナールーム
    http://www.next-nevula.co.jp/single/access.php
    東京都江東区亀戸 7-43-5 小林ビル 2F ※JR亀戸駅東口徒歩7分

    ◆お申込み
    制作塾webよりお申し込み下さい。
    http://www.next-nevula.co.jp/school/11.php

    ●●● 制作塾説明会を開催! ●●●
    ・第1回 12/1(日)11:00-12:00
    ・第2回 12/10(火)19:30-20:30
    (上記日程以外でも個別相談を随時承ります)
    会場:Next セミナールーム

    ●●● 第2回制作塾オープンサロン開催 ●●●
    舞台制作に携わる全ての人を対象にしたトークサロン。
    身近にある様々な課題をテーマに、定期的に開催しています。
    第2回にはゲストとして、宮永琢生氏が登場予定。
    12/26(木)19:00-21:00
    会場:Next セミナールーム

    【講座詳細・お問い合わせ】
    有限会社ネビュラエクストラサポート(Next)
    Next 舞台制作塾事務局(担当:藤原・斉木)
    TEL 03-5628-1325 / FAX 03-5628-1326
    e-mail Next@next-nevula.co.jp
    web http://www.next-nevula.co.jp/school/11.php