ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

Discussion タグクラウド

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthorこあず
    • CommentTimeSep 3rd 2013 編集済み
     permalink
    ーーーーーーーーーーー
    「Scanned Body」
    ーーーーーーーーーーー

    データ化される身体、その葛藤の先にあるものは…

    人間の姿をたった6秒で3Dデータとして読み込んでしまう最新鋭の機器、「ボディースキャナー」。最新の技術として、工学からスポーツまでその可能性は多岐にわたっている。
     実際に体験してみると、立体として自分の姿が取り込まれる一連の作業は、なにか恐ろしいものを孕んでいる。その感情の揺らぎはどこに向かっていくのだろうか。
    今回、アーティストの山口典子は、この「ボディースキャナー」を基軸に人びとのデータへの感情を喚起させようとしている。ダンサー京極朋彦、プロジェクションマッピングーーー浮き彫りになるのは現在進行形の身体性。


    9月21日(土)22日(日)
    両日ともに14:00~(13:30開場)/19:00~(18:30開場)


    場所
    3D STUDIO CUBE
    東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F
    ※1Fはデジタルものづくりカフェ「FabCafe」
    ※渋谷マークシティからお越しいただくと便利です。

    チケット料金:3,000円
    ※山口典子作品集(1000円相当)付き

    予約開始:9月1日(日)正午より
    (席数に限りがあるため、なるべく早めのご予約をお願いします。)

    〈出演〉山口典子、京極朋彦、緑茶麻悠、ほか
    〈企画・演出・構成〉山口典子
    〈映像/CG〉三谷正(PixelEngineLLC代表)
    〈音楽〉奥野和憲と北村将吾(株式会社overtone) http://www.overtone-music.jp/
        Steve Nickel

    〈制作〉小林あずさ

    主催:山口典子ACTING企画
    協賛:PixelEngineLLC http://www.p-e.jp/
    協力:K's design Lab http://www.ksdl.co.jp/  3DスタジオCUBE

    3Dボディースキャナー
    会場である 3DスタジオCUBEにある「ボディースキャナー」は身体の立体的なデータを計測する機械です。計測用の4本の支柱の真ん中に立ち、8個のカメラで計測を行います。するとたったの6秒で立体的な姿や色までもがデータとして組み合わされたデータが出来上がります。今回はこの機械がパフォーマンスの重要なテーマを担います。

    山口典子(美術作家)
    1983年生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科卒業。写真や映像やパフォーマンスの作品を国内外で発表。またキュレーションの企画も行うなど精力的に活動している。
    HP http://www.yamaguchinoriko.com/
    Facebook https://www.facebook.com/norikoyamaguchi2013


    京極朋彦(ダンサー・振付家)
    京極朋彦ダンス企画 主宰、KYOTO DANCE CREATION プロデューサー。 07年 京都造形芸術大学卒業。京都を拠点にダンサー、 振付家として国内外問わず活動する傍ら、WS 講師 として様々な人々に踊る楽しさを伝えている。
    ブログ http://kyo59solo.blogspot.jp/
    twitter https://twitter.com/kyo59