ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthorqchan9696
    • CommentTimeMay 17th 2013 編集済み
     permalink
    QQQQQQQQQQQQQQQQQ

    Q出演者募集!

    Qでは2013年の2つの新作公演の出演者を募集いたします。
    ご応募お待ちしております。

    【オーディション日程】
    ①第一次審査
    6月14日(金)18:30~21:30
    6月15日(土)13:30~16:30
    6月15日(土)18:30~21:30
    のいずれか。
    ②第二次審査
    6月16日(日)18:30~21:30
    ※第一次を通過した方は第二次審査へ進んでいただきますので、第二次審査の日程も予定を開けておいてください。
    ※第一次審査の結果は6月16日12時までにお知らせいたします。

    【会場】
    都内稽古場を予定。
    ※参加者には詳細をお知らせします。

    【応募条件】
    オーディション、稽古、本番に参加できる方。
    ※男女、募集人数など特に決めていません。共に創作をしてみたい方を探しています。
    ※Qの過去作品を観てくださっていることが望ましいですが、観たことがない方でも大丈夫です。

    【オーディション参加費】
    500円

    【応募締め切り】
    6月10日(月)24時

    【応募方法】
    下記のメールアドレスにタイトルを『オーディション参加希望』とし、
    1.氏名(ふりがな) 2.年齢 3.性別 4.連絡先(電話番号・メールアドレス) 5.志望動機 6.舞台経歴 7.第一次審査希望日時(第二希望まで) 8.2013年度の予定(他作品に出演する予定があれば) 9.その他ご質問・懸念事項など
    以上の内容に顔写真を添付のうえメールでご応募ください。
    ※こちらからの返信を受けて、受け付け完了となります。オーディションの詳細をお送りします。こちらからのメールを受信できるようにしておいてください。

    【申し込み先】
    qchan9696@gmail.com(担当・渡邊)

    ※応募者多数の場合書類選考があります。
    ※出演が決定した方には少しですが出演料を公演ごとにお支払いします。



    ―オーディション 対象公演 ―
    ① 9月公演 
    新作短編作品 『(タイトル未定)』
    作・演出 市原佐都子
    【公演会場】東京芸術劇シアターイースト
    【本番日程】 9月 10 日~ 23 日予定 (調整中)
    【稽古日程】 8月~本番(基本的に平日 18:00~22:00、土日14:00~22:00)
    ② F/T公募プログラム参加作品
    新作『いのちのち Q(仮)』
    作・演出 市原佐都子
    【公演会場】シアターグリーン or アサヒートスクエア(調整中)
    【本番日程】 11 月下旬~ 12 月上旬予定 (調整中)
    【稽古日程】 10 月~本番(基本的に平日18:00~22:00、土日 、土日 14:00~22:00)
    ※TPAMショーケース参加作品『いのちのちQ』のリクリエーションバージョン。テーマは同じですが、登場人物もストーリーも変わります。


    【プロフィール】
    【Q】
    2011年より活動。市原佐都子が劇作・演出を担う。作品にはよく動物や食べ物が登場する。過去作品は、『油脂越し』(2011.7)、『プール』(2012.1)、『地下鉄』(2012.5)、アトリエ春風舎プロデュースVol.4『虫』(2012.12)、TPAM2013ショーケース参加作品『いのちのちQ』(2013.2)、flat plat fesdesu Vol.2 atこまばアゴラ劇場参加作品『最新の私は最強の私』(2013.4)。

    【市原佐都子】
    劇作家、演出家。1988年生まれ、福岡県北九州市出身。桜美林大学卒業。在学中、自身初となる作・演出作品『虫虫Q』を卒業研究として発表。卒業後、Qを始める。2011年、戯曲『虫』で第11回AAF戯曲賞優秀賞受賞。

    ウェブサイト:http://qchan9696.web.fc2.com/
    Twitterアカウント:@QQQ_9