ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthorodanatsumi
    • CommentTimeFeb 25th 2013
     permalink
    こんにちは、世田谷シルクです。
    4月公演のお知らせです。


    アトリエ春風舎プロデュースvol.5
    世田谷シルク
    『ブラック・サバンナ』
    ……………………………………

    僕たちは、気づいたら絶滅種になっていたらしい。
    あ、こけた。すりむいた。血が出た。
    おい、天然記念物の貴重な血だぜ。丁寧に押えてふき取れや。
    って、ハンカチ差し出して心配してくれてたあの人もいなくなっちゃった。
    あれれ。みんなどこいったの。マジで絶滅しちゃった感じ?

    今日も空がオレンジ色に変わる。
    あぁ、僕のことを保護してよ、偉い人。
    そうしていつの間にか一人になった。
    暗くなっていく平野を眺めながら、ここの孤独はまじできつい。
    樹の上にのぼって明日も生きてますようにって願うのは、受験生には酷なんだ。

    ため息ついて途方に暮れて、英語のグラマーの本開いたら、こんな言葉が目についた。

    Are you happy?
    ハッピーじゃねぇ。
    ……………………………………


    脚本・演出/堀川炎

    出演/岩田裕耳、高田淳、三嶋義信、荒木秀智、細谷貴宏

    木下祐子、大日向裕実、北村美岬、竹浪歩、外村道子、湯口光穂、若林えり、堀川炎

    【公演日程】
    《2013年》
    4月3日(水)19:30
    4月4日(木)14:00/19:30
    4月5日(金)19:30
    4月6日(土)13:00/18:30
    4月7日(日)13:00/18:30
    4月8日(月)19:30
    4月9日(火)14:00/19:30
    4月10日(水)19:30
    4月11日(木)19:30
    4月12日(金)19:30
    4月13日(土)13:00/18:30
    4月14日(日)13:00/18:00

    ※受付開始は開演の30分前 開場は開演の20分前を予定しています。


    【チケット料金】
    ●前売り 2800円/当日 3000円
    ●プレビュー(3、4日の全公演)2500円
    ●団体割 各2500円(3名以上)
    ●問合せ 劇団TEL 070-6576-5982

    !いずれも御予約は劇場及びWEBにて受付けます!詳細はコチラ!
    http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=43165
    是非御利用下さい!


    【世田谷シルクとは】
    特徴は「すこしふしぎ」。脚本・演出の堀川炎が考える芸術作品を行う団体。
    2009 年本格的に劇場公演を開始。
    日本舞踊とクラシックバレエを取り入れたオリジナルのパフォーマンス「フリスキー」や、
    リズムに合わせて歩き続けながら科白を言う「ホコリズム」
    等、会話以外に焦点を当てた手法も多数用いている。
    2010 年、「第 4 回公演 渡り鳥の信号待ち」にて世田谷区芸術アワード”飛翔”舞台芸術部門賞受賞。


    [問合]
    世田谷シルク/SETAGAYA SILK
    080‐1089‐5196
    info@setagaya-silk.com
    http://www.setagaya-silk.com/
    twitter:@setagayasilk(随時情報更新中!)
    Facebook:http://www.facebook.com/profile.php?id=100004002801477