ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthorniganori
    • CommentTimeJun 22nd 2012
     permalink
    「自由」「コミュニケーション」「空間把握」の3つをキーワードに、
    シアターゲームを交えて楽しくエクササイズを行います!!

    「もっとコミュニケーションが上手だったらなあ……」 コミュニケーション能力って何でしょう? 
    大きな声と届く声の違いとは? 話をよく聞く力、そしてカラダから発するシグナルを受け止める力を身につければ、もっと人との関わりは楽しくなります!
    俳優を目指す方もそうでない方も、自分のカラダとコトバの機能を再発見してみませんか?
    アマヤドリ(ひょっとこ乱舞改め)で作・演出を務める広田淳一による演劇ワークショップでは「自由」「コミュニケーション」「空間把握」の3つをキーワードに、シアターゲームを交えて楽しくエクササイズを行います。順序立ててやるので、初心者の方も安心! ふるってご参加下さい。

    進行:広田淳一
    アマヤドリ(ひょっとこ乱舞改め)主宰、劇作家、演出家、俳優http://amayadori.sub.jp/

    ■自分の機能に気づく! ~カラダとコトバのワークショップin福岡~
    日時 2012年6月30日(土)10:00~17:30
    場所 福岡市民会館 練習場A
    参加費 1,500円
    対象 年齢、経験不問。終日参加できる方。

    詳細:
    http://www.fpap.jp/flp/2012/ws/index.html#3