ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


  1.  permalink
    時間堂【次回公演出演者&劇団員】オーディション開催

    2013年1月の本公演(台本 オノマリコ / 演出 黒澤世莉)
    の出演者(A)、および今後の創作活動を共にする劇団員(B)を募集します。

    【ごあいさつ】
    私たちは、俳優至上主義の演劇をつくっています。演劇の最小構成要素は、俳優と観客です。
    俳優同士の関係性、俳優と観客の関係性。
    私たちにとって演劇とは関係性そのものであり、俳優の内部にも、観客の内部にもなく、
    その間に生まれ、瞬間瞬間蜃気楼のように移ろうものです。

    素舞台や古典など負荷の高い環境にも耐えうる俳優と、難しいけど奥深く魅力ある台本で、
    シンプルでスタンダードかつ、ふつうの、すごい演劇。それが時間堂の演劇です。
    書くのは簡単ですが、やるのは大変です。一朝一夕ではできない、時間をかけても追いつかない。
    2ヶ月稽古して、作品を作り、1年ワークショップして演劇とは何かを考え、人生をかけて「演劇」になる。

    そういう活動に興味があったら、一度会いに来てください。演劇で遊びましょう。

    黒澤世莉


    【公演情報】
    『テヘランでロリータを読む(仮)』 原作:アーザル・ナフィーシー
    日程:2013年1月19日~28日 多少前後する可能性があります
    会場:ミニシアター1010(各線北千住駅徒歩1分)
    台本:オノマリコ(趣向)
    演出:黒澤世莉(時間堂)
    物語:
    イラン・イスラム共和国。西アジア・中東のイスラム共和制国家。かつてペルシャと呼ばれた場所。首都はテヘラン。
    彼女たちはスカーフを巻いていなかった。革命の前には、巻いてなかった。強姦をした男が鞭で打たれ、強姦をされた少女が死刑になる、そういう国になる以前には。
    マネキュアの輝く指先をかくして、彼女たちはやってくる。小さな部屋で、ナブコフの「ロリータ」を読む。強姦された少女が殺される国。イラン。
    現在も続くイランの抑圧的な法の下で苦しむ男女の恋愛を描く。

    2011年5月KAAT大スタジオで上演された、趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築旧体育館の話」。劇評サイト、ワンダーランド「振り返る私の2011」のベスト3に2人から選ばれた作品の、台本オノマリコと演出黒澤世莉のタッグで新作を上演。
    瑞々しく鮮烈な演劇を立ち上げ高評価を得たコンビが、時間堂にホームを移して再び【光の演劇】を立ち上げる。

    【募集人数】
     A:出演者 男4-6名、女2-4名
     B:劇団員 男1-2名、女0-1名

     A・Bどちらか、または両方に応募することができます。
     オーディションはA・B同時に行います。
     募集人数はあくまでも予定です。

    【応募条件】
    ・AB共通:職業人としての意識がある / 時間堂の作品又はDVDを観たことがある / オーディションに参加できること
     →最新作『ローザ』公演情報はこちらから http://blog.livedoor.jp/jtc2009/archives/1706738.html
    ・A:2012年11月下旬からの稽古・公演に参加できること / 他団体所属の場合は許可を得ること
    ・B:現在劇団に所属していないこと(事務所所属の場合は許可をとること)

    【受付期間】【参加費】【出演条件】【オーディション日程】【応募方法】等、詳細はコチラをご覧ください。→http://blog.livedoor.jp/jtc2009/archives/1733733.htm

    わたしたちは、たくさんの方と出会い、演劇の可能性を交換できることを切望しております。
    ご応募、お待ちしております。

    -----
    時間堂 jikando theatre company
    info@jikando.com
    http://jikando.com/
    BLOG http://blog.livedoor.jp/jtc2009/