ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthornext
    • CommentTimeFeb 8th 2012
     permalink
    舞台制作支援カンパニー・Nextが、「TPAM in Yokohama 2012」 プレゼンテーションプログラム会場(BankART Studio NYK)にて、ミニセミナーを開催します。

    テーマは、「チラシ印刷」と「チケッティング」です。

    いずれも舞台制作業務において大きなウエイトを占めるものの、
    検証や改善が思うように行えていないトピックなのではないでしょうか?

    今回は、ナイロン100℃をはじめとする多くの宣伝媒体を手掛けるプリンティングディレクター・青山功氏、また、群雄割拠のチケッティングサービスの中でも特に注目される2社の担当者をスピーカーに迎え、それぞれの基礎知識の講義と、参加者との質疑応答を行なっていただきます。

    短い時間ではありますが、既存業務を検証するための大きなヒントになるはずです。

    -------------------------------------------
    ■セミナー概要■
    ●Nextミニセミナー1
    「最強のチラシ製作マネジメント~無駄をなくして本当に効果的なチラシを作るには~」
    【日時】
    2月18日(土) 13:00-13:50
    2月19日(日) 13:00-13:50
    【スピーカー】
    青山功(プリンティングディレクター/株式会社リトルウイング代表)

    ●Nextミニセミナー2
    「チケッティングサービススタートアップ講座~簡単イベント運営+Eチケット『PeaTiX』編」
    【日時】
    2月18日(土) 14:00-14:50
    2月19日(日) 14:00-14:50
    【スピーカー】
    岩井直文(Orinico PeaTiX株式会社)
    古川雷介(Orinico PeaTiX株式会社)

    ●Nextミニセミナー3
    「チケッティングサービススタートアップ講座~『e+WEBオープンシステム』編」
    【日時】
    2月18日(土) 15:00-15:50
    2月19日(日) 15:00-15:50
    【スピーカー】
    横山大輔(株式会社エンタテインメントプラス)

    【参加費】
    無料(TPAMパスも不要です)

    【申し込み】
    事前予約、申込み等は不要です。お気軽に足をお運びください。

    【会場】
    BankART Studio NYK 2F(「TPAM in Yokohama 2012」プレゼンテーションプログラム会場)
    [地図を表示](最寄駅:みなとみらい線「馬車道」駅6出口徒歩4分)
    http://bankart1929.com/

    【備考】
    2/18(土)10:00~12:00に、Nextが企画協力として参加する、
    TPAMディスカッション『制作者のスキルとは何か、報酬は何に対して発生するのか』が、
    ヨコハマ創造都市センター(YCC)にてに開催されます。
    こちらも併せてご参加いただけますようお願いいたします。
    http://www.webdice.jp/event/detail/6493/

    【お問い合わせ】
    ネビュラエクストラサポート(Next)
    TEL.03-5331-3676
    E-mail Next@next-nevula.co.jp