ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

Discussion タグクラウド

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


    • CommentAuthoresorabako
    • CommentTimeJul 17th 2014
     permalink
    絵空箱ダンスプログラム2014 『-線-』

    「‐宴は自由でよくばりなほうがいいじゃないか‐」

    2014年8月
    22日(金)18時~
    23日(土)13時~&18時~
    24日(日)13時~&18時~
    ※開場は開演の30分前となります。

    チケット料金・\3000(1ドリンク付)
    会場・PerformingGallery&Cafe 絵空箱
    ℡ 0362650825    住所 〒182-0801東京都新宿区山吹町361 誠志堂ビル1F・2F  
    お問い合わせ
    ℡ 0362650825   Mail info@esorabako.com

    出演者

    ・ポールダンス×演劇文学 『 姑獲鳥(うぶめ) 』
    構成・演出;吉野翼  原案:「姑獲鳥の夏」京極夏彦
    出演:
    june (ジュネ)
    pole danceのより幅広い表現方法を求め、精力的に活動中。
    ・Miss pole dance Japan 2012、2014女子シングル ファイナリスト
    ・全日本ポール・スポーツ選手権大会2013 ファイナリスト
    ・MissPoleDance 2014【ダブルス部門】ファイナリスト
    ・International Asia-Pasific Pole Aclobatic canpionship 2014 決勝4位
    井上雄介
    1984年8月11日兵庫県生まれ。現在フリーで活動中。


    ・ヴァリアス・マダム・カプセル
    (出演)畑中里子 山下富美 松沢令子 今村よしこ
    吉沢恵がプロデュースするダンスグループ
    メンバーの経歴は様々。メンバー各自の活動も尊重しつつ、ほぼ毎年、自主公演を行う。
    最近は芝居とダンスが融合した作品にも意欲的に取組んでいる。
    http://www.megumi-melon-madam.com


    ・O'RAMA Rock'n'Roll Band (オーラマロックンロールバンド)
    前代未聞、楽器'0'のバンド。O'RAMA Rock'n'Roll Band(オーラマロックンロールバンド)。音楽の持つ魅力をパントマイムやコンテンポラリーダンス、その他様々なダンスの要素を取り入れて表現する。メンバーにそれぞれ担当の楽器があるのが特徴。ダンスのようでダンスじゃない、芝居のようで芝居じゃない、その不思議な感覚は一度見たら癖になるはず!
    http://www.facebook.com/helloramanimals


    ・すこやかクラブ
    主催の上本志保が2010年に立ち上げた1人ユニット。武蔵野美術大学でブロンズ彫刻を、パパタラフマラ舞台芸術研究所で身体表現を学ぶ。作品ごとに出演者を募るかたちをとる。ダンス、演劇、歌、なんでもありのごった煮パフォーマンスカンパニー。


    ・Prismore Entertainment
    2012年秋、音楽ユニットPrismoreの石川真結と、劇団ポストマンの羽瀬文野によって結成したプロデュース団体Postman×Prismore。
    初演の「Pajama Party!」、第2作「Valentine Party!」共に、絵空箱にて公演し好評を得た。
    このプロデュース公演に関連した人々を主なメンバーとして、Prismore Entertainmentを結成しました。「お客様を楽しませること」を第一に考え、ダンスを中心に、笑いと涙と感動をお届けするため日夜活動しております!


    ・坂田有妃子
    坂田有妃子 美術からダンスへ興味をもち、作品を創りはじめる。「指輪ホテル」にも参加。
    『 みみ 』構成・振付:坂田有妃子
    振付/出演 石原夏実、吉川千恵、南弓子、坂田有妃子
    音楽/ suppa micro pamchopp  映像/仲本拡史 写真/GO
    衣装/飯島まゆみ  協力/板垣あすか 清水さと


    ・UNFIGURE
    生身の身体によって露わになる人間の真実味を描き、五感に語りかける作品制作を続ける、太田翔子率いるダンスアート・プロジェクト。本年で3度目となる絵空箱と共催のダンスプログラム(2012年、2013年)他、アートエキシビジョン『TOKYO FIGURE』(2011年、2014年)も手がける。UNFIGURE web site: http://unfigure.com/