ログインしていません。 (ログイン)
公開先を限定出来る高機能ディスカッションボード

サイト タグクラウド

aict akt alienscope dance dancenest experiment f/t festival ft12 ibsenyokohama icit iti kaat kyoto mmst msp note npo npofpap pai pit raft sentio shelf space stage tpam tpt vol1 vol2 vol3 workshop ws wwfes yokohama アマヤドリ アーツマネジメント アート アートマネージメント イプセン インターン インプロ エチュード オーディション キャスト コレオグラファー コンテンポラリー コンテンポラリーダンス サーカス シアターゲーム シンポジウム ジャグリング スキル スクール スタジオ スタッフ スタッフ募集 スタニスラフスキー セミナー ダンス チラシ トーク ネットワーク パパタラ パパ・タラフマラ パフォーマンス パフォーミングアーツ ビジネス フェスティバル プレゼン マイズナー レクチャー レッスン ワークショップ 三重 世田谷パブリックシアター 九州 京都 企画 俳優 公共劇場 公募 公演 写真 出演者 出演者募集 制作 制作者 割引 劇作家 劇団 劇団員 劇場 助成金 募集 名古屋 国際 地域 大道芸 大阪 子供 家族 小劇場 役者 急な坂スタジオ 撮影 文学 新作 東京 東海 横浜 求人 演出 演出家 演劇 演劇祭 演技 発声 神奈川芸術劇場 稽古場 第三舞台 舞台 舞台芸術 舞踏 芸能 虚構の劇団 親子 講座 身体 重力/note 音楽 音楽劇 鴻上尚史 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 20 2011 2012 2013 2014 2015

Vanilla 1.1.8 powered by Lussumo.


  1.  permalink
    劇団道学先生では、新劇団員募集を兼ねたワークショップを行っています。この度、新たな仲間を迎えるべく、追加募集をすることになりました。実際の戯曲を使った実践的な稽古で、9月までの週2回のレッスンで1本の戯曲を仕上げていきます。次回作への出演の可能性もあり! 経験者だけでなく未経験者も歓迎します! 演技とは何か? 共に考え学んでいきましょう!! 

    【劇団道学先生】
    1997年に俳優・演出家の青山勝が、劇作家・演出家の中島淳彦を座付作家として迎えて旗揚げ。人間のダメな側面を、愛情を持って肯定的に描き、最後にほろりとさせる人情喜劇を上演している。比較的男性客の割合が多いのも特徴。
    ●次回作
    『あつ苦しい兄弟~海辺のふたり編~』
    2015年2月6日(金)~2月15日(日) 東京芸術劇場 シアターイースト
    作・演出:中島淳彦
    出演:村田雄浩、青山勝、東てる美、井之上隆志、桑原裕子、かんのひとみ 他

    【講師・青山 勝】
    1961年、東京都出身。劇団道学先生主宰。舞台やテレビを中心にCM、映画、海外ドラマの吹き替えなど、俳優・声優として幅広く活躍中。劇団では演出も多数行っている。劇団以外の主な出演作は、加藤健一事務所「煙が目にしみる」、てがみ座「地を渡る舟-1945/アチック・ミューゼアムと記述者たち-」など。

    【講師・西山水木】
    1957年、佐賀県出身。劇団青年座を経てラ・カンパニー・アンを主宰し、演出家としても活動。近年の出演作は、地人会「この子たちの夏」、俳優座劇場「東京原子核クラブ」、加藤健一事務所「木の皿」など。初日通信大賞助演女優賞、読売演劇大賞優秀女優賞受賞。養成所等の指導歴が長く、多くの後進を世に送り出している。現在は桜美林大学非常勤教員。

    【募集要項】
    日時 = 申込手続き完了後に参加開始、2014年9月までの週2回(火曜日&金曜日)/昼クラス:14時~17時 夜クラス:19時~22時

    会場 = 都内スタジオ(笹塚)

    受講料 = 1ヶ月20,000円(税別) 
    ※受講月の前月末までにお振込いただきます。受講回数がひと月分に満たない場合は、日割り計算とさせていただきます。

    対象 = 年齢・舞台経験不問

    定員 = 若干名

    応募方法 = 件名に「劇団道学先生ワークショップ参加希望」と明記の上、以下の必要事項と写真(全身&バストアップ)を添付し、info@priere.jp 宛へメールでお送りください。

    ★必要事項★
    ・氏名
    ・性別
    ・生年月日
    ・住所
    ・TEL(携帯可)
    ・Eメールアドレス(携帯可/PCアドレスもあればご記入ください)
    ・身長/体重/スリーサイズ(B/W/H)
    ・所属する団体名
    ・経歴(芸能に限らず自由にお書きください)
    ・自分のことを、他人を語るように紹介してください。(400字以上/Word等での添付も可)

    結果通知 =順次メールにて合否結果のお知らせと、ご参加いただく場合の詳細をお送りします。受信拒否設定等されている場合は、info@priere.jp からのメールを受信できるよう予め設定をお願いします。

    【お問合せ】 
    株式会社プリエール「劇団道学先生ワークショップ」係
    165-0026 東京都中野区新井2-14-11-1F
    tel:03-5942-9025(平日11~18時) fax:03-5942-9026 mail:info@priere.jp